ホール以外の施設のご利用料金

会議室

利用区分 9:00~21:00 21:00~21:30 全日
1時間につき 30分間 9:00~21:30
大会議室(2階) 福祉関係団体 1,700円 850円 21,250円
一般団体、個人等 3,410円 1,700円 42,620円
特別会議室(3階)  福祉関係団体 690円 340円 8,620円
一般団体、個人等 1,390円 690円 17,370円

ギャラリー(4階)

利用区分 9:00~21:00 21:00~21:30 全日
1時間につき 30分間 9:00~21:30
44ギャラリー
45ギャラリー
福祉関係団体 390円 190円 4,870円
一般団体、個人等 780円 390円 9,750円
41ギャラリー
43ギャラリー
福祉関係団体 580円 290円 7,250円
一般団体、個人等 1,160円 580円 14,500円
※ギャラリーをギャラリー仕様(展覧会等)で利用する場合は、所定料金の半額になります。詳しくは福祉交流センターにお問い合わせください。

講習室(3階)

利用区分 9:00~21:00 21:00~21:30 全日
1時間につき 30分間 9:00~21:30
第1講習室
第2講習室
第3講習室
第4講習室
福祉関係団体 200円 90円 2,490円
一般団体、個人等 400円 190円 4,990円

小ホール(4階)

利用区分 9:00~21:00 21:00~21:30 全日
1時間につき 30分間 9:00~21:30
舞台付き 福祉関係団体 800円 400円 10,000円
一般団体、個人等 1,600円 800円 20,000円
舞台無し 福祉関係団体 690円 340円 8,620円
一般団体、個人等 1,390円 690円 17,370円

交歓の広場(1階)

利用区分 9:00~21:00 21:00~21:30 全日
1時間につき 30分間 9:00~21:30
占用利用 全利用者 1,410円 700円 17,620円

スタジオ(5階)

利用区分 9:00~21:00 21:00~21:30 全日
1時間につき 30分間 9:00~21:30
第1スタジオ
第2スタジオ
第3スタジオ
福祉関係団体 610円 300円 7,620円
一般団体、個人等 1,220円 600円 15,240円

多目的室(5階)

利用区分 9:00~21:00 21:00~21:30 全日
1時間につき 30分間 9:00~21:30
多目的室51 福祉関係団体 300円 150円 3,750円
一般団体、個人等 610円 300円 7,620円
多目的室52
多目的室53
福祉関係団体 610円 300円 7,620円
一般団体、個人等 1,220円 600円 15,240円

※入場料等を徴収する場合、商品の展示宣伝又は販売その他の営業活動を行う場合は、2倍の利用料金となります。

ホール以外の施設備品・料金表

品名利用可能施設金額貸出単位
アップライトピアノ第1・第3スタジオ2,820円1台(調律代は含まない)
マイク設備大会議室のみ 1,360円1式
マイク設備小ホール(舞台付)のみ2,250円1式(調光設備を含む)
ポータブルマイク全施設620円1式
ビデオ装置全施設1,360円1式(テレビモニター・DVDプレーヤー)
ビデオプロジェクター全施設2,820円1式(スクリーン含む)
電気コンセント全施設100円持込み電気製品1台につき、1口(1kw以内)
展示パネル全施設50円1台(180cm×120cm)
展示台(自布)ギャラリー40円1式
スポットライトギャラリー20円1台
ワイヤー・フックギャラリー20円1式
モニター50インチ全施設2,820円1台
スクリーン150インチ全施設500円1台
HDMIエクステンダー全施設500円1台
HDMIスプリッター全施設500円1台

※福祉関係団体が利用する場合の備品の利用料金は、所定の料金の5割に相当する額となります。(10円未満切り捨て)